Q 直葬・火葬式の流れを教えて下さい
直葬・火葬式は、故人様とのお別れを簡素に行う葬儀形式です。通夜や告別式を行わず、火葬のみで執り行われます。流れは以下になります。
1. ご逝去・お迎え
・ご逝去後、葬儀社にご連絡します。(ゲートハウス:0800ー000ー7805)
・葬儀社がご自宅へ伺い、ご遺体を安置施設へ移送します。
2. 葬儀社との打ち合わせ
・火葬場の手配、お坊さんの手配など、葬儀に関することを打ち合わせます。
・火葬の日時、火葬場の場所、必要な手続きなどについて説明を受けます。
3. 死亡届の提出と火葬許可書の取得
・ご遺族の代理で葬儀社が市区町村役場へ死亡届を提出します。
・死亡届に基づき、火葬許可書が発行されます。
4. 納棺
・故人様のお体を棺に納めます。
・家族の方々で最後の別れを告げます。
5. 火葬
・火葬場へ移動し、火葬を行います。
・家族の方々は、火葬炉の前で最後のお別れをすることができます。
6. 収骨
・火葬が終わると、骨壺に収骨します。
・自宅に骨壺を持ち帰ります。